インターネット上に個人特定可能な画像を無断でアップするのはやめときましょう、という話
2014年5月11日 日常私自身、より一層注意しようと思ったので、書いておきます。
ちょっとキツい表現があるかもしれませんが、危機感をおぼえたのでそのままにしています。
ここ最近、ポケカの公式イベントなどで撮影した画像を Twitter に載せる方が増え、中には顔がハッキリ分かる状態でアップロードされているものも多々あり、TLで見掛ける度にヒヤヒヤしてしまいます。
特に Twitter は、情報をすぐにより多くの方に伝えられる便利なツールですが、一方で思いも寄らない意図で拡がる危険もはらんでおり、注意しなければならないと思います。
例えば、
あなたの顔がはっきり分かっている画像が、
居場所が分かる状態で
あなたの知らない人に、あなたに無断で撮影され、
あなたの知らない人に、あなたに無断で全世界に発信されている。
こう書くと、怖くて気持ち悪いです。
やめて欲しいなぁ...と思います。
(私自身が人より臆病なのかもしれませんが...)
* * *
これは個人的意見ですが、
公的人ではない私人が、Twitter や DN 含むブログなど、公開範囲が不特定多数のメディアに「個人の顔が分かる、個人を特定できる画像」をアップロードしない
これはお約束なんじゃないかと思っています。
「全世界に公開されているといっても、実際見るのは身内だけでしょう?」
と思われる方も居ると思います。
しかし、ここ最近「アカウントから個人情報が割れ、上げられている顔が分かる画像から個人を特定され、日常生活に支障をきたしてしまう」例が多いのです。
「そんなの、悪いことをした人だけでしょう?」と思われる方も居るでしょう。
そうであったとしても、もしそれが、冤罪だったらどうしますか?
個人のプライベートを無断で晒したあなたは、晒された人にどう責任を取りますか?
現実問題、取れないと思います。
事前に当人に許可を得ているのなら、構わないと思いますが。
(正直怖くないのかな?とは思いますが、その辺りは個人の自由なので...)
* * *
私自身、趣味でよく取材・撮影をします。
個人的に気を付けていることなどを書いておきます。
先日のイベント時にも、多くのプレイヤーの皆さまに撮影に応じていただきました。
個人の方に写真をお願いする際には必ず一声掛けるようにしています。
「趣味の個人ブログに今回のことを記事にしたいので、顔の分からない形での撮影にご協力いただけますか?」
今までNGが出たことはなく、記事を上げた後お会いした際、お礼を申し上げると、感想をいただけることも多々あります。とてもありがたく、嬉しいことです。
群衆の画像については、おひとりおひとりに許可をいただくことはできないのですが、記事用画像はボカし加工をし、元画像は完全削除しています。
これについても、万が一「この画像のココがこうで私と分かる特定できる」という明らかに納得できるご依頼があれば速やかに応じる心づもりでやっております。
その前にチェックしているのですが、人間万一があるので。今まで一度もありません。ホッとしております。
また、公式スタッフの皆さまに快く取材に応じていただいた中、こういうやりとりもありました。
スタッフさん「会場にいらっしゃる個人のプライバシーにはじゅうぶんな配慮をお願いします。」
私「顔部分をボカす加工で大丈夫ですか?」
スタッフさん「それなら大丈夫ですよ。」
会場内には「撮影した画像を公式サイトなどに掲載することがあります。予めご了承ください」的な掲示物はありますが、それはあくまで「運営の公式サイト」や「運営が承諾した公的取材陣」に対してです。
いちプレイヤー・個人が撮影するものについては、やはり厳密に考えなければならないんだと思います。
「人が嫌だな、と思うことをしない」ということです。
正直な話、個人の Twitter やブログに無許可で顔を出されることを「嫌だな」と思わない人の方が少ないでしょう。
それが知らない相手なら尚更気持ち悪いです。
知っている相手ならすぐ対処できるのに、知らない相手ならどうすれば良いのか、その手段についても手間が余計にかかってしまいます。
なお、一部顔の分かる形でアップロードされているのは、ポケカ開発チームの方々で、「我々は顔出しOKです」と事前に伺っている為この形になっています。
逆に、それ以外の公式陣の方々はその許可を得ておらず、司会の方はタレントさんである為ボカし加工を入れているという次第です。
* * *
あくまで公的撮影においての考え方で、私人メディアに載せることが前提では無いのですが、肖像権についてとても参考になった記事のリンクを貼っておきます。
◆肖像権(全日本写真連盟)
http://www.photo-asahi.com/knowledge/course/211/
◆写った人の承諾なく撮った写真は肖像権侵害になるの?/【漫画】僕と彼女と著作権・第5話(Web担当者Forum)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/22/14360
ちょっとキツい表現があるかもしれませんが、危機感をおぼえたのでそのままにしています。
ここ最近、ポケカの公式イベントなどで撮影した画像を Twitter に載せる方が増え、中には顔がハッキリ分かる状態でアップロードされているものも多々あり、TLで見掛ける度にヒヤヒヤしてしまいます。
特に Twitter は、情報をすぐにより多くの方に伝えられる便利なツールですが、一方で思いも寄らない意図で拡がる危険もはらんでおり、注意しなければならないと思います。
例えば、
あなたの顔がはっきり分かっている画像が、
居場所が分かる状態で
あなたの知らない人に、あなたに無断で撮影され、
あなたの知らない人に、あなたに無断で全世界に発信されている。
こう書くと、怖くて気持ち悪いです。
やめて欲しいなぁ...と思います。
(私自身が人より臆病なのかもしれませんが...)
* * *
これは個人的意見ですが、
公的人ではない私人が、Twitter や DN 含むブログなど、公開範囲が不特定多数のメディアに「個人の顔が分かる、個人を特定できる画像」をアップロードしない
これはお約束なんじゃないかと思っています。
「全世界に公開されているといっても、実際見るのは身内だけでしょう?」
と思われる方も居ると思います。
しかし、ここ最近「アカウントから個人情報が割れ、上げられている顔が分かる画像から個人を特定され、日常生活に支障をきたしてしまう」例が多いのです。
「そんなの、悪いことをした人だけでしょう?」と思われる方も居るでしょう。
そうであったとしても、もしそれが、冤罪だったらどうしますか?
個人のプライベートを無断で晒したあなたは、晒された人にどう責任を取りますか?
現実問題、取れないと思います。
事前に当人に許可を得ているのなら、構わないと思いますが。
(正直怖くないのかな?とは思いますが、その辺りは個人の自由なので...)
* * *
私自身、趣味でよく取材・撮影をします。
個人的に気を付けていることなどを書いておきます。
先日のイベント時にも、多くのプレイヤーの皆さまに撮影に応じていただきました。
個人の方に写真をお願いする際には必ず一声掛けるようにしています。
「趣味の個人ブログに今回のことを記事にしたいので、顔の分からない形での撮影にご協力いただけますか?」
今までNGが出たことはなく、記事を上げた後お会いした際、お礼を申し上げると、感想をいただけることも多々あります。とてもありがたく、嬉しいことです。
群衆の画像については、おひとりおひとりに許可をいただくことはできないのですが、記事用画像はボカし加工をし、元画像は完全削除しています。
これについても、万が一「この画像のココがこうで私と分かる特定できる」という明らかに納得できるご依頼があれば速やかに応じる心づもりでやっております。
その前にチェックしているのですが、人間万一があるので。今まで一度もありません。ホッとしております。
また、公式スタッフの皆さまに快く取材に応じていただいた中、こういうやりとりもありました。
スタッフさん「会場にいらっしゃる個人のプライバシーにはじゅうぶんな配慮をお願いします。」
私「顔部分をボカす加工で大丈夫ですか?」
スタッフさん「それなら大丈夫ですよ。」
会場内には「撮影した画像を公式サイトなどに掲載することがあります。予めご了承ください」的な掲示物はありますが、それはあくまで「運営の公式サイト」や「運営が承諾した公的取材陣」に対してです。
いちプレイヤー・個人が撮影するものについては、やはり厳密に考えなければならないんだと思います。
「人が嫌だな、と思うことをしない」ということです。
正直な話、個人の Twitter やブログに無許可で顔を出されることを「嫌だな」と思わない人の方が少ないでしょう。
それが知らない相手なら尚更気持ち悪いです。
知っている相手ならすぐ対処できるのに、知らない相手ならどうすれば良いのか、その手段についても手間が余計にかかってしまいます。
なお、一部顔の分かる形でアップロードされているのは、ポケカ開発チームの方々で、「我々は顔出しOKです」と事前に伺っている為この形になっています。
逆に、それ以外の公式陣の方々はその許可を得ておらず、司会の方はタレントさんである為ボカし加工を入れているという次第です。
* * *
あくまで公的撮影においての考え方で、私人メディアに載せることが前提では無いのですが、肖像権についてとても参考になった記事のリンクを貼っておきます。
◆肖像権(全日本写真連盟)
http://www.photo-asahi.com/knowledge/course/211/
◆写った人の承諾なく撮った写真は肖像権侵害になるの?/【漫画】僕と彼女と著作権・第5話(Web担当者Forum)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/02/22/14360